WEKO3
アイテム
あることとないこと。ありえたこととありえなかったこと。
https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2001459
https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2001459651cdfee-ac42-4130-b574-e72e860cb9a4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 共通(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-09-09 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | あることとないこと。ありえたこととありえなかったこと。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | アル コト ト ナイ コト アリエタ コト ト アリエナカッタ コト | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
その他のタイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | On What There Is or Not, Could Be or Not | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
作成者 |
橋本, 文彦
× 橋本, 文彦
KAKEN2
1000030275234
|
|||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | はじめに : 本論では, コンヴァンシオン理論を手掛かりとして, 私たちの社会への制度分析のみならず, およそ私たちが世界を実験・観察, あるいは分析することによって知ろうとする, 一般的な物事の在り方について, 後述するような二つの段階を経て考究することで, これまでの議論で隠されてきた問題を明らかにし, また今後の私たちの研究方法論を探ろうとするものである。…… | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | <小特集>コンヴァンシオン理論特集 = <Special Issue>Special Edition on Theory of Convention | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 大阪市立大学経済学会 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
関連情報 | ||||||||||||
識別子タイプ | NCID | |||||||||||
関連識別子 | AN00070116 | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 経済学雑誌 en : Journal of economics 巻 109, 号 1, p. 3-18, 発行日 2008-06 |
|||||||||||
収録物識別子 | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0451-6281 |