Item type |
共通(1) |
公開日 |
2021-05-12 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Severe obstructive sleep apnea is associated with coronary microvascular dysfunction and obstruction in patients with ST-elevation myocardial infarction |
|
言語 |
en |
作成者 |
市川, 佳誉
en |
Ichikawa, Yoshitaka
Osaka City University
|
ja-Kana |
イチカワ, ヨシタカ
|
ja |
市川, 佳誉
|
Search repository
泉家, 康弘
民田, 浩一
en |
Tamita, Koichi
Nishinomiya Watanabe Cardiovascular Center
|
ja-Kana |
タミタ, コウイチ
|
ja |
民田, 浩一
|
Search repository
林, 浩也
石川, 裕敏
柴田, 敦
山室, 淳
en |
Yamamuro, Atsushi
Nishinomiya Watanabe Cardiovascular Center
|
ja-Kana |
ヤマムラ, アツシ
|
ja |
山室, 淳
|
Search repository
葭山, 稔
|
権利情報 |
|
|
言語 |
en |
|
権利情報 |
© 2020 European Society of Cardiology. The following Manuscript has been accepted by European Heart Journal: Acute Cardiovascular Care. This is the accepted manuscript version. Please cite only the published version. The final published version is available at https://doi.org/10.1177/2048872620919946 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
閉塞性睡眠時無呼吸症候群 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
急性心筋梗塞 |
主題 |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Cardiovascular magnetic resonance imaging |
主題 |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
coronary microvascular dysfunction and obstruction |
主題 |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
microvascular obstruction |
主題 |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
obstructive sleep apnea |
主題 |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ST-segment elevation myocardial infarction |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
研究グループは、閉塞性睡眠時無呼吸症候群が重症なほど、急性心筋梗塞後の心筋障害が悪化することを明らかにしました。急性心筋梗塞は心臓に栄養を供給する冠状動脈が塞がることで心臓の筋肉が壊死する病気で、わが国での発症数は増加傾向にあります。致死率が高く、最も有効な治療法は発症早期にカテーテル治療で塞がった血管の血流を再開させることです。しかしながら、カテーテル治療により詰まった血管が開通した後も心臓の筋肉へ十分な血流が行き渡らない症例が存在し、その原因として心臓の筋肉内の目に見えないような非常に小さな血管(微小血管)の障害が原因であると報告されています。近年、閉塞性睡眠時無呼吸症候群は、急性心筋梗塞を含む心血管疾患の発症及び重症化のリスク因子であると考えられていますが、その関係については明らかにされていませんでした。そこで本研究では、急性心筋梗塞後の患者さんを対象として、心臓MRIにより心臓の筋肉内の微小血管障害を評価し、閉塞性睡眠時無呼吸の重症度との相関を調べました。その結果、閉塞性睡眠時無呼吸が重症になるにつれ、微小血管障害を認める患者さんの割合が高くなることが明らかになりました。また、重症の閉塞性睡眠時無呼吸は急性心筋梗塞後の微小血管障害の程度と関連があり、心筋梗塞後の症状が悪化するかどうかの判断材料であることが示唆されました。この結果から、閉塞性睡眠時無呼吸症候群が診断されず、あるいは治療せず放置されていて急性心筋梗塞を発症してしまうと心臓へのダメージが大きくなってしまうことが示唆されました。 |
|
言語 |
ja |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
BACKGROUND: Coronary microvascular dysfunction and obstruction (CMVO) is a strong predictor of a poor prognosis in patients with ST-segment elevation myocardial infarction (STEMI). Although research has suggested that obstructive sleep apnea (OSA) exacerbates CMVO after primary percutaneous coronary intervention (PCI), data supporting a correlation between OSA and CMVO are limited. This study was performed to investigate whether OSA is associated with CMVO, detected as microvascular obstruction (MO) on cardiovascular magnetic resonance images (CMR), in patients with STEMI. / METHODS: 249 patients with a first STEMI underwent primary PCI. CMVO was evaluated on CMR based on the presence of MO. OSA was classified into four levels of severity based on the respiratory event index (REI): absent (REI of <5), mild (REI of ≥5 to <15), moderate (REI of ≥15 to <30), and severe (REI of ≥30).... |
|
言語 |
en |
出版者 |
|
|
出版者 |
Oxford University Press |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
eng |
記事種別等 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Original Scientific Paper |
|
言語 |
en |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
AO |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_b1a7d7d4d402bcce |
識別子 |
|
|
識別子 |
https://doi.org/10.1177/2048872620919946 |
|
識別子タイプ |
DOI |
関連情報 |
|
|
関連タイプ |
isVersionOf |
|
|
識別子タイプ |
DOI |
|
|
関連識別子 |
https://doi.org/10.1177/2048872620919946 |
関連情報 |
|
|
|
識別子タイプ |
NCID |
|
|
関連識別子 |
AA12584924 |
書誌情報 |
en : European Heart Journal. Acute Cardiovascular Care
巻 10,
号 6,
p. 645-652,
発行日 2020-04-30
|
収録物識別子 |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2048-8726 |