WEKO3
アイテム
12世紀コンスタンティノープルの女性による慈善行為 : アンナ・コムネナを手がりに
https://doi.org/10.24544/ocu.20180402-006
https://doi.org/10.24544/ocu.20180402-006164a93bf-f788-4af3-aed8-3eae5132e201
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 共通(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 12世紀コンスタンティノープルの女性による慈善行為 : アンナ・コムネナを手がりに | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 12 セイキ コンスタンティノープル ノ ジョセイ ニヨル ジゼン コウイ アンナ コムネナ オ テガカリ ニ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
作成者 |
佐伯(片倉), 綾那
× 佐伯(片倉), 綾那 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | はじめに : ビザンツ帝国(330-1453年)には, 慈善行為によって弱者を保護する仕組みが存在した。弱者保護の顕著な例が, 病院や救貧院, 孤児院, 養老院といった慈善施設を設立し運営することであった。これらの施設では, 医療の提供や孤児の保護と世話, 貧者や病人への衣食住の提供がなされてきた。デメトリオス・コンスタンテロスによると, ビザンツの慈善行為は, 古代ギリシアから継承し, またキリスト教信仰に基づいたものであり, 慈善施設の設立と運営が皇帝や教会の聖職者にとって徳のある行ないとされた。…… | |||||
言語 | ja | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 大阪市立大学大学院文学研究科 : 都市文化研究センター | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
記事種別等 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究展望 = Research Trend | |||||
言語 | ja | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24544/ocu.20180402-006 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
関連情報 | ||||||
識別子タイプ | NCID | |||||
関連識別子 | AA11831493 | |||||
書誌情報 |
ja : 都市文化研究 en : Studies in Urban Cultures 巻 20, p. 81-87, 発行日 2018-03 |
|||||
収録物識別子 | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1348-3293 |