ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. コンテンツタイプ
  2. 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
  1. 大阪市立大学
  2. 都市研究プラザ
  3. 紀要
  4. 関西都市学研究

「緩やかな紐帯」の形成にむけて : 出所者支援ネットワークの挑戦

https://doi.org/10.24544/ocu.20180703-006
https://doi.org/10.24544/ocu.20180703-006
24b39cd3-e056-4778-a9c6-25fbfc987082
名前 / ファイル ライセンス アクション
24327239-2-66.pdf 本文 (264.0 KB)
Item type 共通(1)
公開日 2018-07-02
タイトル
タイトル 「緩やかな紐帯」の形成にむけて : 出所者支援ネットワークの挑戦
言語 ja
タイトル
タイトル ユルヤカナ チュウタイ ノ ケイセイ ニ ムケテ シュッショシャ シエン ネットワーク ノ チョウセン
言語 ja-Kana
作成者 掛川, 直之

× 掛川, 直之

KAKEN2 1000030825302
RESEARCHMAP kakegawanaoyuki

ja 掛川, 直之
大阪市立大学, 日本学術振興会

ja-Kana カケガワ, ナオユキ

en Kakegawa, Naoyuki

Search repository
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 1 出所者支援ネットワーク(@東海)の設立 : 刑罰を科されるようなことをした〈悪い奴〉に、支援など必要なのか。「犯罪者と一緒にするな」。刑罰の執行を終えてもなお「刑余者」と差別的なまなざしを注がれることの多い「出所者」といわれる人びと。しかしながら、かれらが罪に問われた原因を探っていくと、その背景には、深刻な貧困や社会的な排除が大きな要因として横たわっている驚くほどに多くの事例に直面する。現に、生活困窮者支援の現場では、福祉的な支援があれば、罪を犯さなくてもすんだ人たちの存在が多く確認されている。にもかかわらず、出所者の支援にとりくむソーシャルワーカーの数はごく少数の一部に限定されており、孤軍奮闘せざるを得ない実情がある。そこで、私たちは、ささしまサポートセンター事務局次長の橋本恵一さんたちと一緒に、一昨年度から少しずつ準備をはじめ、昨年度から本格的に「出所者支援ネットワーク(@東海)」というとりくみをはじめた。
言語 ja
出版者
出版者 包摂型社会研究会
言語 ja
言語
言語 jpn
記事種別等
内容記述タイプ Other
内容記述 インクルーシブコミュニティレポート(2)
言語 ja
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.24544/ocu.20180703-006
ID登録タイプ JaLC
関連情報
識別子タイプ NCID
関連識別子 AA12796682
書誌情報 ja : 関西都市学研究

巻 2, p. 66-66, 発行日 2018-03-20
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2432-7239
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-10-30 02:12:57.060708
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3