WEKO3
アイテム
早稲田大学演劇博物館蔵『浄るり今物語』解題と翻刻
https://doi.org/10.24544/ocu.20171225-033
https://doi.org/10.24544/ocu.20171225-0336aff22ee-ad2c-480c-8448-80e9546b5955
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 共通(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-09-09 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 早稲田大学演劇博物館蔵『浄るり今物語』解題と翻刻 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | ワセダ ダイガク エンゲキ ハクブツカン ゾウ ジョウルリ イマモノガタリ カイダイ ト ホンコク | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
作成者 |
久堀, 裕朗
× 久堀, 裕朗
KAKEN2
1000050335402
|
|||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 近年、早稲田大学演劇博物館に寄贈され、目録も刊行された千葉胤男氏旧蔵辻町文庫の中に、『古実今物語』の題名で整理される写本(半紙本全三冊)がある。他に伝存を聞かず、これまで活用されてきた形跡がないものだが、その内容は主に十八世紀半ばから後半にかけての浄瑠璃(一部、歌舞伎)史について記した書で、これまでに知られていない情報を多々含む資料である。そこで、利用の便宜をはかるため、まずここに全文を翻刻して紹介することにしたい。…… | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 本稿は、平成二十三年度科学研究費補助金「淡路人形座と大坂浄瑠璃界の交流に関する研究」による研究成果の一部である。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 大阪市立大学国語国文学研究室 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.24544/ocu.20171225-033 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
関連情報 | ||||||||||||
識別子タイプ | NCID | |||||||||||
関連識別子 | AN00221255 | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 文学史研究 巻 52, p. 64-78, 発行日 2012-03 |
|||||||||||
収録物識別子 | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0389-9772 |