ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. コンテンツタイプ
  2. 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
  1. 大阪市立大学
  2. 文学部・文学研究科
  3. 紀要
  4. 人文研究

Not So Quiet on the Western Front... : The Other War Writing and Women "out There"

https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2006286
https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2006286
10aabf38-0cab-4d9b-b327-acfac91978a9
名前 / ファイル ライセンス アクション
DBd0630005.pdf 本文 (723.5 KB)
Item type 共通(1)
公開日 2024-09-09
タイトル
タイトル Not So Quiet on the Western Front... : The Other War Writing and Women "out There"
言語 en
作成者 荒木, 映子

× 荒木, 映子

KAKEN2 1000050151155
RESEARCHMAP ArbreSauvage

en Araki, Eiko

ja-Kana アラキ, エイコ

ja 荒木, 映子

Search repository
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Not So Quiet...Stepdaughters of Warは、第一次世界大戦中負傷兵を運ぶ救急車運転手として前線で働いた女性の自伝的小説である。当時女性達は、母親か看護婦として銃後に留まることを公的に要請されていたが、実際には、女性による擬似軍事組織や医療組織が編成され、前線に赴いて危険な目にあいながら、兵士達の救助にあたった。主人公は、戦場に近い所での経験を通して、伝統的な女らしさの観念は戦争と共に終わるものであることを知り、銃後の母親達は戦争の現実を何も知らずに、戦争遂行に加担していることに怒りをおぼえる。彼女が共感を感じるのは前線の兵士達で、愛国的な銃後は憎しみと批判の対象でしかない。前線に赴いた女性の体験とその体験を書いた手記は、男女の区別を無効にするものであるが、男性の体験、手記と比べると「ほんもの」とは見なされず、抹殺されてきた。しかも、戦争のイデオロギーは、銃後を守るべき母親としての役割分担を与えつつ、男を戦争に行かせたことで貴めるような仕組になっている。Not So Quietは、女性の書いたものという範疇を形式においても内容においても覆しつつ、戦争と性との昔ながらの謎めいた関係について、問題を提起している。
言語 ja
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Not So Quiet... Stepdaughters of War is an autobiographical narrative by an ambulance driver serving at the front during the First World War. In spite of the official British discourse on gender roles -women as mothers and nurses- many medical and paramilitary women's organizations were formed to serve the nation's war effort. By having firsthand experience of the war zone the heroine of the story finds that conventional femininity does not survive the war and that her patriotic mother knows nothing about the realities of war. Feeling more sympathy with male combatants, she accuses the war-mad Home Front. Women's wartime involvement and their war writing, which overturn the borderline between men and women, have not been regarded as authentic as their male counterparts. Moreover the tactical ideology of war forces women to set up as mothers and the Mother Country to be protected and then accuses women of sending men out to fight. Not So Quiet, as well as deconstructing women's writing, poses essential problems about the enigmatic relationship of war and gender.
言語 en
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 DEDICATED TO Professor NAKASAI Toshiro and Professor YAMAGUCHI Hisakazu / This paper is part of the research project on "Representations of the First World War as seen from gender perspective"(22510291) financially assisted by "Grant-in-Aid for Scientific Research(KAKENHI)" from JSPS(the Japan Society for the Promotion of Science) for the years 2010-2012.
言語 en
出版者
出版者 大阪市立大学大学院文学研究科
言語 ja
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
関連情報
識別子タイプ NCID
関連識別子 AN00029688
書誌情報 ja : 人文研究
en : STUDIES IN THE HUMANITIES

巻 63, p. 51-68, 発行日 2012-03
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0491-3329
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-10-11 01:05:33.342370
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3