WEKO3
アイテム
写経所の施設とその変遷(上)
https://doi.org/10.24544/ocu.20220601-009
https://doi.org/10.24544/ocu.20220601-009cac29c59-8281-4248-9426-edb9a2978be1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 共通(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-06-01 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 写経所の施設とその変遷(上) | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | シャキョウショ ノ シセツ ト ソノ ヘンセン ジョウ | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
作成者 |
栄原, 永遠男
× 栄原, 永遠男
KAKEN2
1000080102979
|
|||||||||||
権利情報 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
権利情報 | ©大阪市立大学日本史学会. コンテンツの転載は, 大阪市立大学日本史学会の承認を得てください. ©The Japanese Historical Society of Osaka City University. | |||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 1 はじめに : 奈良時代に膨大な写経を行った皇后宮職・造東大寺司系統の写経所には、どのような施設があったのか。それらはいかなる構造の建物で、どのように相互に関係していたのか。また、時期によって変遷していくさまは跡づけられるであろうか。…… | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 大阪市立大学日本史学会 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
記事種別等 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 論文 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.24544/ocu.20220601-009 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
関連情報 | ||||||||||||
識別子タイプ | NCID | |||||||||||
関連識別子 | AA11499659 | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 市大日本史 en : THE HISTORICAL JOURNAL OF JAPAN BY OSAKA CITY UNIVERSITY 巻 24, p. 1-24, 発行日 2021-05 |
|||||||||||
収録物識別子 | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 1348-4508 |